プログラム
国内プログラム
国内プログラムでは、成長志向のある女性ベンチャーに対してスケールアップや海外展開に必要な経営知識・
スキル・ネットワークを獲得できる3ヶ月間のグループメンタリングや講義等のプログラムを提供します。
受講生の意向、起業ステージ、事業内容等を考慮し様々なニーズに対応するほか、受講生を多面的に評価し、
国内発展型又は海外進出型に選抜することで、受講生の現状に合わせた支援を行います。
第8期(2023年度)スケジュール
日程 | 受講必須セミナー (オンライン) |
選択型セミナー (リアル実施) |
ワークショップ (オンライン) |
講座分類 | メインテーマ | |
---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | 9/6(水) 15:00-17:00 |
● | プログラム主旨(プログラムのゴール) / チームビルディング(PSA) | オリエンテーション 参加者同士の相互理解を深める |
||
第2週 | 9/13(水) 15:00-17:00 |
● | 起業家マインドセット | 女性ベンチャーのニーズとポテンシャル | ||
第3週 | 9/20(水) 15:00-17:00 |
● | リーダーシップ | 事業と組織をスケールアップさせるリーダーに求められること | ||
第4週 | 9/27(水) 15:00-17:00 |
● | ● | メンタリング | メンターとの壁打ち①(課題の洗い出し) | |
9/29(金) 15:00-17:00 |
● | 【基礎講座】スタートアップの広報戦略 | スタートアップの広報戦略 【会場】有楽町SAAI Wonder Working Community | |||
第5週 | 10/4(水) 15:00-17:00 |
● | ビジネスプランの実務 | スケールアップできるビジネスモデルに必要なこと | ||
10/6(金) 15:00-17:00 |
● | 【基礎講座】リーンスタートアップの本当の意味 | リーンスタートアップの本当の意味 【会場】有楽町SAAI Wonder Working Community | |||
第6週 | 10/11(水) 15:00-17:00 |
● | 広報戦略の実務 | スケールアップのための攻めの広報戦略 | ||
第7週 | 10/18(水) 15:00-17:00 |
● | ● | メンタリング | メンターとの壁打ち②(ブラッシュアップ) | |
第8週 | 10/25(水) 9:00-11:00 |
● | グローバルスケールアップと異文化理解 | グローバル展開の難所・対応 | ||
10/27(金) 15:00-17:00 |
● | 【基礎講座】資金調達に成功するスタートアップ | 資金調達に成功するスタートアップ 【会場】有楽町SAAI Wonder Working Community | |||
第9週 | 11/1(水) 9:00-11:00 |
● | 資金調達の実務 | 海外で成功する資金調達とは | ||
第10週 | 11/8(水) 9:00-11:00 |
● | 法務・知財の実務 | スケールアップに耐える守りの法務・知財戦略 | ||
第11週 | 11/15(水) 15:00-17:00 |
● | ● | メンタリング | メンターへの壁打ち③(リフレクションセッション) | |
第12週 | 11/22(水) 15:00-17:00 |
● | ピッチトレーニング | 資金調達を成功させるピッチ/プレゼンテーション | ||
11/27(月) 15:00-17:00 |
● | 【基礎講座】ピッチトレーニング | 資金調達を成功させるためのピッチ個別トレーニング 【会場】有楽町SAAI Wonder Working Community | |||
第13週 | 11/29(水) 15:00-17:00 |
● | ● | ピッチ会 / 相互フィードフォワード / プログラムまとめ | ピッチ会 / 相互フィードフォワード / プログラムまとめ |
※各セミナーにおいては、受講生同士のグループディスカッションも予定しております。
※各ワークショップ(メンタリング、ピッチトレーニング)は、グループ形式での実施を予定しております。
※プログラム内容・順番は変わる可能性があります。
セミナー・ワークショップでは、国内外における女性の起業に関する豊富な知見を持つ有識者、投資家や起業家等を講師に迎え、テーマに沿った知識を講義形式で習得します。さらに、参加者同士で議論の時間を設けることで、参加者同士のコミュニティ構築を目指します。また、最終的には実際のVC・起業支援家に対して自社のピッチを行う場を提供し、VCや起業支援家とのネットワーキングの機会を提供します。
参加任意の選択型セミナーでは、テーマに沿った現役の実務家を講師に迎え、実務での基本的な留意点を確認し、本プログラムへのキャッチアップを支援します。
グループメンタリングでは、各受講生の課題やニーズを把握し、スケールアップに向けた個別相談に応じます。把握した情報を基に、受講生の状況に応じたメンターとのメンタリング機会の提供、ビジネスモデルのブラッシュアップ、プレゼン時の訴求ポイントの整理、海外展開を含むスケールアップ計画の明確化、資金調達手段の具体化等を支援します。