Acceleration Program in Tokyo for Women
イベント
イベント観覧者 募集概要
【参加無料】
第7期 APT Women 成果報告会
- イベント概要
-
第7期 APT Women 成果報告会
2022年9月にスタートし、国内プログラムや海外プログラムを終えた第7期受講生が、新たなビジョンやユニークなビジネスプランなど、期間中の成果を発表します。
また、ゲストには株式会社カエカ 代表取締役 千葉佳織 氏より、自身の経験や、これから起業や事業拡大をめざす方へのメッセージを語っていただきます。現地観覧
※終了しましたYouTube配信
APT Women 公式YouTubeサイトから視聴
※YouTubeではゲストスピーカである千葉氏への質問は受付できませんので、あらかじめご了承ください。
開催日時:2023年2月10日(金)17:00~19:00(予定)
プログラム
- 事業概要説明
- 第7期生によるAPTでの成果発表
- ゲストスピーカー 千葉佳織 氏(株式会社カエカ 代表取締役)ご講演
- 小池東京都知事からエール
※スケジュール及び内容は予告なく変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。 - ゲストスピーカー
-
株式会社カエカ
代表取締役
千葉佳織 氏2019年株式会社カエカを設立、伝え方トレーニングサービス「kaeka」の運営を行い、経営者、政治家、社会人の話す力を数値化し、話し方を改善するサービスを提供している。また、企業総会や国政選挙などでスピーチ原稿の執筆にも取り組む。2021年、世界経済フォーラム(ダボス会議)グローバルシェイパーズに選出。
15歳から日本語のスピーチ競技、弁論をはじめる。2011年安達峰一郎世界平和弁論大会にて優勝、2012年内閣総理大臣賞椎尾弁匡記念杯全国高等学校弁論大会にて優勝、2014年文部科学大臣杯全国青年弁論大会一般の部にて優勝をし、全国弁論大会3度優勝経験(内閣総理大臣賞受賞)を持つ。慶應義塾大学卒業後、DeNAに入社。小説投稿サイトの企画を経て、人事部新卒採用を行いながら同社初のスピーチライター業務を立ち上げ、登壇社員の育成、社長のスピーチ執筆など部署横断的に課題解決に取り組んだ。 - 視聴対象者
- ベンチャー企業への支援にご関心のある方や、起業を検討されている方どなたでも参加いただけます。
【参加無料】
第6期・第7期合同ピッチイベント
- イベント概要
-
第6期・第7期合同ピッチイベント
APT Women 第6期・第7期受講生に加え、(株)日本政策投資銀行主催「DBJ女性新ビジネスプラン コンペティション」のファイナリストに選抜された起業家が登壇する合同オンラインピッチイベントを実施します。
開催日時:2023年2月17日(金)15:00~18:00
会場:有楽町SAAI Wonder Working Community(千代田区有楽町1丁目12−1 新有楽町ビル 10階)
タイムスケジュール
- 15:00~17:30 ピッチセッション(10社〜15社程度)
- 17:30~18:00 交流会
※ピッチは1社8分程度(質疑込み)です。
※スケジュール及び内容は予告なく変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください - 登壇者一覧
- 登壇者リストはこちら
PDFをダウンロードの上、ご覧ください。 - 現地参加
- ※終了しました
- YouTube配信
-
APT Women 公式YouTubeサイトからご視聴できます。
※配信はピッチセッションのみとなります。また、質問は受付できませんので、あらかじめご了承ください。
【参加無料】
第7期 キックオフイベント
- イベント概要
-
第7期 APT Women キックオフイベント
第7期プログラム実施に先立ち、女性起業家の活躍を盛りあげるため、2022年9月9日(金)17時より、APT Women第7期生のキックオフイベントを開催いたします。
終了しました
本イベントには厳正なる審査の上通過した40名の女性起業家の方々に登壇していただきます。当日は起業に関心のある方も視聴可能です。
本プログラムを通じ、女性起業家のネットワークを形成するとともに、世界を牽引していく企業を東京から輩出していきます。
また、当日は主催者である小池百合子東京都知事よりエールをいただく予定です。
さらに、ゲストスピーカーとして、伊豫 愉芸子氏(株式会社RABO President & CEO)より、自身の経験とこれから起業や事業拡大をめざす女性起業家へメッセージを語っていただきます。
※国際フォーラムでの観覧をご希望の方は、「現地参加希望」をご選択ください。(先着100名で締め切ります。)
※YouTubeのオンライン配信をご希望の方は「オンライン参加希望」をご選択ください。(アーカイブ配信をご覧になりたい方も、入力をお願いします。)
開催日時:2022年9月9日(金)17:00~19:00(予定)
プログラム
- 事業概要説明
- ゲストスピーカー 伊豫 愉芸子氏(株式会社RABO President & CEO)ご講演
- 小池東京都知事からのエール
- 第7期生 紹介
※スケジュール及び内容は予告なく変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。 - ゲストスピーカー
-
株式会社RABO
President & CEO
伊豫 愉芸子 氏東京海洋大学大学院博士前期課程修了。東京大学大気海洋研究所 佐藤克文教授のもと、ペンギンやオオミズナギドリに小型センサーをつけ行動生態を調査するバイオロギング研究に従事。大学院修了後、株式会社リクルートに新卒入社し、インターネットサービスの企画やプロダクトの設計、新規事業開発を担当。2018年2月22日の猫の日に、株式会社RABOを創業。猫様と20年以上一緒におり、ショートヘアソマリ♂のブリ丸とベンガル♂のおでんと暮らしている。一般社団法人日本ペット技能検定協会認定キャットケアスペシャリスト/キャットシッター資格所有。
- 視聴対象者
- ベンチャー企業への支援にご関心のある方や、起業を検討されている方等、どなたでもご視聴いただけます。
スケジュール
第7期プログラムスケジュール
- 2022年8月2日(火)23:59
- プログラム参加申込締切
- 2022年8月中旬
- 一次審査結果通知
- 2022年8月22日(月)〜24日(水)
- 二次審査実施(面接・プレゼンテーション実施)
- 2022年8月下旬
- 結果通知
- 2022年9月9日(金)
- キックオフイベント
- 2022年9月14日(水)
- 国内プログラム開始
- 2022年12月上旬
- 国内プログラム終了、海外オンラインプログラム対象者決定
- 2023年1月
- 海外オンラインプログラム(シリコンバレー・シンガポール)
- 2023年2月
- プログラム成果報告会
第6期プログラムスケジュール
- 2021年8月17日(火)23:59
- プログラム参加申込締切
- 2021年8月中旬
- 一次審査結果通知
- 2021年8月23日(月)〜25日(水)
- 二次審査実施(面接・プレゼンテーション実施)
- 2021年8月下旬
- 結果通知
- 2021年9月13日(月)
- キックオフイベント
- 2021年9月15日(水)
- 国内プログラム開始
- 2021年12月上旬
- 国内プログラム終了、海外オンラインプログラム参加者決定
- 2022年1月11日(火)〜31日(月)
- 海外オンラインプログラム(アメリカ・シンガポール)
- 2022年2月9日(水)
- プログラム成果報告会
第5期プログラムスケジュール
- 2020年8月6日(木)
- プログラム参加申込締切
- 2020年8月中旬
- 一次審査結果通知
- 2020年8月18日(火)
- 二次審査実施(面接)
- 2020年8月下旬
- 採択通知
- 2020年9月9日(水)
- キックオフイベント
- 2020年9月10日(木)
- 国内アクセラレーションプログラム開始
- 2020年11月下旬
- 国内プログラム終了
- 2020年12月上旬
- 海外派遣対象者決定
- 2021年1月6日(水)~22日(金)
- 海外派遣(ニューヨーク・シンガポール)
- 2021年2月20日(木)
- プログラム成果報告会
第4期プログラムスケジュール
- 2019年7月25日(木)
- プログラム参加申込締切
- 2019年8月上旬
- 一次審査結果通知
- 2019年8月7日(水)
- 二次審査実施(面接)
- 2019年下旬
- 採択通知
- 2019年9月6日(金)
- キックオフイベント
- 2019年9月10日(火)
- 国内アクセラレーションプログラム開始
- 2019年11月中旬
- 国内プログラム終了
- 2019年11月下旬
- 海外派遣対象者決定
- 2020年1月8日(水)~17日(金)
- 海外派遣(シンガポール)
- 2020年1月15日(水)~25日(土)
- 海外派遣(ニューヨーク)
- 2020年2月20日(木)
- プログラム成果報告会
第3期プログラムスケジュール
- 2018年8月17日(金)
- プログラム参加申込締切
- 2018年8月21日(火)
- 一次審査結果通知
- 2018年8月23日(木)
- 二次審査実施(面接)
- 2018年8月28日(火)~29日(水)
- プログラム採択通知(予定)
- 2018年9月14日(金)
- 第2期 成果報告会・第3期 キックオフイベント
- 2018年9月25日(火)
- 国内アクセラレーションプログラム開始
- 2018年12月上旬
- 国内プログラム終了、海外派遣対象者決定
- 2019年1月14日(月)~24日(木)
- 海外派遣(シンガポール)
- 2019年2月中旬
- プログラム成果報告会
第2期プログラムスケジュール
- 2018年2月16日(金)
- プログラム参加申込締切
- 2018年2月19日(月)~21日(水)
- 一次審査結果通知(予定)
- 2018年2月23日(金)
- 二次審査実施(面接)
- 2018年2月26日(月)
- 二次審査結果通知
- 2018年3月7日(水)
- 第1期成果報告会・第2期 キックオフイベント
- 2018年4月3日(火)
- 国内アクセラレーションプログラム開始
- 2018年6月下旬
- 国内プログラム終了、海外派遣対象者決定
- 2018年8月1日(水)~11日(土)
- 海外派遣(シリコンバレーを含む米国西海岸)
- 2018年9月下旬
- プログラム成果報告会
第1期プログラムスケジュール
- 2017年9月17日(日)
- プログラム参加申込締切
- 2017年9月20日(水)
- 一次審査結果通知(予定)
- 2017年9月25日(月)
- 二次審査実施(面接)、結果通知(予定)
- 2017年9月29日(金)
- キックオフイベント
- 2017年10月3日(火)
- 国内アクセラレーションプログラム開始
- 2017年12月下旬
- 国内プログラム終了、海外派遣対象者決定
- 2018年1月22日(月)~2月2日(金)
- 海外派遣(ニューヨークを含む米国東海岸)