講師紹介
Stanford University
米国・アジア技術管理センター長Richard Dasher
1994年からスタンフォード大学の米国・アジア技術管理センター長を務めている。
1998年から2015年まで、スタンフォード大学工学部の統合システムセンターのエグゼクティブ・ディレクターを兼任。イノベーション・システムにおける人、知識、資本の流れ、新技術が産業バリューチェーンに与える影響、オープン・イノベーション・マネジメントを中心に研究・教育を行っている。
日本とタイの国立大学や研究機関の諮問委員を務め、また、カナダと日本における科学技術・イノベーションのための主要な政府助成プログラムの選考・審査委員会のメンバーでもある。シリコンバレー、中国、日本、韓国の新興企業、ビジネスアクセラレーター、ベンチャーキャピタル、非営利団体のアドバイザー。
2004年から2010年まで、東北大学の理事および経営協議会メンバーを務め、日本の国立大学では初の外国人によるガバナンスの構築を要請された。スタンフォード大学で言語学の修士号と博士号を取得。1986年から90年まで、日本および韓国にある米国務省の上級言語・地域訓練センターのディレクターを務め、これらの国に赴任する米国および英連邦諸国の外交官に専任カリキュラムを提供。
講師紹介
-
株式会社ウィズグループ
代表取締役奥田 浩美 -
Cast a spell合同会社
代表青田 努 -
株式会社TalentEx
代表取締役越 陽二郎 -
株式会社ニューピース
代表取締役CEO
クリエイティブディレクター高木 新平 -
Niremia Collective(二レミア・コレクティブ)
創業者 兼 マネージング・パートナー奥本 直子 -
SSS Capital 合同会社
代表パートナー神谷 遼多 -
DNX Ventures
Director of Growth and Partnerships野村 佳美 -
スミス・ガンブレル・ラッセル(SGR)法律事務所
弁護士猪子ヒューイット 晶代 -
株式会社グローコム
代表取締役社長岡本 純子 -
認定NPO法人 e-Education
代表理事三輪 開人
-
Vertex Ventures
Partner of Vertex Ventures Southeast Asia & IndiaCarmen YUEN -
KK Fund
FOUNDER & GENERAL PARTNER斉藤 晃一 -
Techshake
共同創業者足立 幸太郎 -
eeevo malaysia Sdn.Bhd.
CEO荒木 理崇 -
日本アシストシンガポール
ビズラボシンガポール
所長
代表取締役関 泰二 -
Action Community for Entrepreneurship (ACE)
Assistant ManagerRebecca Lim -
yathar Group
CEO市川 俊介 -
ADVANCE BUSINESS SUPPORT PTE. LTD.
代表大曽根 貴子 -
Forge Ventures
Partner and Co-founderTiang Lim Foo -
PT. Beautinesia Media Nusantara (Beautynesia)
COO長谷川 智紀 -
株式会社TalentEx
代表取締役越 陽二郎 -
Star Kitchen
CEO荒島 由也
-
US Market Access Center
共同CEOAlfredo Coppola -
EndeavorXR
創業者 / CEOAmy Peck -
USAsia Venture Partners
創業者 / CEO工田 明美 -
Soulful Selling
創業者兼セールス&マーケティング・コンサルタントChristine Volden -
WaveEdge Capital
常務取締役Gail Gannon -
MSCI Inc.
PMP.MBA.Juanita Dion -
Stanford University
米国・アジア技術管理センター長Richard Dasher -
US Market Access Center
日本プログラムディレクター柿内 さおり -
UC Berkeley
国際貢献部長Susan Giesecke